国産主力機H3ロケットが発射できなかったトラブルについて、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は17日の記者会見で、主エンジンの点火後、主エンジンなどを制御する機器が異常を検知したため、補助のロケットブースターの点火に至らなかったと明らかにした。
【着火しなかったブースター】 JAXAは、発射前のカウントダウン中に起きたトラブルだったため、発射は失敗ではなく「中止」だとしている。【垂水友里香】
JAXAは、発射前のカウントダウン中に起きたトラブルだったため、発射は失敗ではなく「中止」だとしている。【垂水友里香】