福島県は、障害のある子どもを放課後などに預かる伊達市保原町の施設「放課後等デイサービスつぼみ」を運営する株式会社「ケアサポかおる」が給付金約1572万円を不正受給していたとして、施設の事業者指定を4月から3カ月間停止すると発表した。
障害児施設の不正受給 「松田町議の疑惑解明を」 香春町民 /福岡 県によると、会社側は、障害を持つ子どもの支援計画などを作成する管理責任者を常勤専従で配置できる見込みがないことを事業の開始前から知りながら指定を申請。不正に指定を受け、2019年7月~20年10月の給付金約1572万円を不正に請求して受け取った。 県の定期監査で管理責任者が配置されていないなどの不正が発覚した。県によると、不正受給分については、支給した伊達市に40%上乗せして返還するよう求める。【磯貝映奈】
県によると、会社側は、障害を持つ子どもの支援計画などを作成する管理責任者を常勤専従で配置できる見込みがないことを事業の開始前から知りながら指定を申請。不正に指定を受け、2019年7月~20年10月の給付金約1572万円を不正に請求して受け取った。
県の定期監査で管理責任者が配置されていないなどの不正が発覚した。県によると、不正受給分については、支給した伊達市に40%上乗せして返還するよう求める。【磯貝映奈】