【中継】万博客700人ほど帰宅困難に…一夜明かす 唯一の鉄道路線は午前5時台に運転再開

13日夜大阪・関西万博の会場につながる大阪メトロ中央線が運転を見合わせた影響で多くの来場者が帰宅困難となり、一部は万博会場内で夜を明かしました。万博会場から中継です。 ◇私が今いるのは万博会場の東側に位置する大阪ヘルスケアパビリオンです。ここでは700人ほどの来場者が床で横になるなど、一夜を明かしました。大阪メトロによりますと13日午後9時半ごろ、送電線で不具合が生じ、一時、中央線の全線で運転が見合わせとなりました。大阪メトロ中央線は大阪・関西万博の会場につながる唯一の鉄道路線で、最寄りの夢洲駅付近は一時、帰宅困難となった来場者でごった返しました。

万博協会は帰宅できなくなった来場者のために 大阪ヘルスケアパビリオンや団体用の休憩所などを臨時で開放し、水などが配布されました。一方、消防によりますと、この間熱中症の疑いなど体調不良を訴える通報が相次ぎ、救急車30台以上が出動し36人が救急搬送されましたが、今のところ重症者はいないということです。来場者(大阪・夢洲駅、午前0時ごろ)「困りますね」「どうしようかなと思って。かなり体的には厳しい」「2時間くらい待っているので早く帰りたい気持ち」大阪メトロは設備点検が終わり、安全が確認できたことから、先ほど午前5時25分に中央線全線で運転を再開しました。
13日夜大阪・関西万博の会場につながる大阪メトロ中央線が運転を見合わせた影響で多くの来場者が帰宅困難となり、一部は万博会場内で夜を明かしました。万博会場から中継です。

私が今いるのは万博会場の東側に位置する大阪ヘルスケアパビリオンです。ここでは700人ほどの来場者が床で横になるなど、一夜を明かしました。
大阪メトロによりますと13日午後9時半ごろ、送電線で不具合が生じ、一時、中央線の全線で運転が見合わせとなりました。大阪メトロ中央線は大阪・関西万博の会場につながる唯一の鉄道路線で、最寄りの夢洲駅付近は一時、帰宅困難となった来場者でごった返しました。
万博協会は帰宅できなくなった来場者のために 大阪ヘルスケアパビリオンや団体用の休憩所などを臨時で開放し、水などが配布されました。
一方、消防によりますと、この間熱中症の疑いなど体調不良を訴える通報が相次ぎ、救急車30台以上が出動し36人が救急搬送されましたが、今のところ重症者はいないということです。
来場者(大阪・夢洲駅、午前0時ごろ)「困りますね」「どうしようかなと思って。かなり体的には厳しい」「2時間くらい待っているので早く帰りたい気持ち」