日本を代表する大学のひとつ、京都大学。「自由の学風」を重んじるこの大学には、日本中から優秀な学生が集まると同時に「変人」と呼ばれる人も数多く存在する。九月さん(@kugatsu_main)は、京都大学教育学部卒業後にお笑い芸人になったという稀有な経歴の持ち主であり、変人の1人と言えるだろう。
事務所無所属のピン芸人として、一人芝居風のコントを中心に活動中。劇場、アートギャラリー、バー、民家、廃墟、山、海など、場所を選ばないコントライブが特徴だ。そして、2023年に初のエッセイ『走る道化、浮かぶ日常』(祥伝社)を出版。多岐にわたる活動を行っている。

今回は、“妖怪になること”を目指して京大に入学したという九月さんに、京大が「変人が多い大学」と言われている理由や、実際に存在した変人たち、そして自身が目指している「妖怪像」についてお話を聞いた。

◆あえて京大進学を選んだ理由は…

出身校をわかりやすく表すなら、僕の出身校は“進学校弱”くらいだったのですが、周囲のほとんどは“進学校強”出身者ばかりで。彼らは京大以外の大学のことをめちゃくちゃばかにしていたのですが、それにすごくびっくりしてしまって。住んでいる世界や育ってきた環境がそもそも違うな、と思ったのも大学生活に絶望した理由のひとつです。

――怖いですね(笑)。

――では、九月さんは自身がどのような妖怪になられたと思いますか?