火葬中にご遺体のペースメーカーが爆散して…火葬場職員を襲った怖すぎる衝撃体験

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

これまでに1万人のご遺体を見送った下駄華緒さんが火葬場職員時代の体験を明かし、注目を集めているYouTubeチャンネル「火葬場奇談」。その壮絶な体験は「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」(原案:下駄華緒/漫画:蓮古田二郎)として漫画化も果たしている。
記事前編では、下駄さんが火葬場職員となって3か月ほどが経ったころ、ペースメーカーが入ったご遺体の担当になった際に起きた事件を紹介した。下駄さんを驚愕させた緊急事態とは、いったい何だったのだろうか――。
「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」(竹書房)
ペースメーカーがあるご遺体の場合…火葬の際、「ご遺体に“P”があるかどうか」が重大になる。“P”とは、心臓に疾患のある方が体内に埋め込んで使用する医療器具「ペースメーカー」の略。これがあるとご遺体が凄まじい轟音と共に火葬中に破裂するのである。その破壊力は、骨片や肉片が弾速で飛び散り、炉の小窓のぶ厚い強化ガラスにひびが入るほどだという。「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」よりだがある時、手違いで下駄さんが担当したペースメーカーありのご遺体にPマークがついていない時があった。炉の火を入れて15分後…下駄さんは焼け具合を確認しようと炉の小窓を開けた。すると――。目に当たっていたらと思うと…下駄さんが小窓を開けたとたん、ご遺体が破裂し、その肉片が下駄さんの頬を直撃したのである。「あれがもし目に当たっていたらと思うとゾッとします。確実に失明していたと思います」と下駄さんは述懐する。それ以来、焼き場で小窓を開ける時は、保護具として強化サングラスを必ず着用するようになったそうだ。「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」よりかくも大変な「Pあり」のご遺体の火葬だが、下駄さんは一度も嫌だと思ったことはないという。「僕の身内も長い間、病を患っていたせいもあるのかもしれませんが…。最後の最後に長い闘病生活のストレスを爆発させて、スッキリと成仏していくんだなと妙に納得してしまうのです」いかがだろうか。人生の最後に携わる人々の物語――今一度「生きること」や「命の尊さ」について考えてみるきっかけになるかもしれない。下駄華緒/元火葬場職員。2018年、バンド「ぼくたちのいるところ。」のベーシストとしてユニバーサルミュージックよりデビュー。怪談最恐戦2019怪談最恐位。火葬場職員時代の経験を生かしたYouTubeチャンネル「火葬場奇談」が話題。Twitterアカウント⇒@geta_hanao蓮古田二郎/千葉県在住。二児の父。背景は妻が担当。主な著書に「しあわせ団地」(講談社)がある
火葬の際、「ご遺体に“P”があるかどうか」が重大になる。“P”とは、心臓に疾患のある方が体内に埋め込んで使用する医療器具「ペースメーカー」の略。これがあるとご遺体が凄まじい轟音と共に火葬中に破裂するのである。その破壊力は、骨片や肉片が弾速で飛び散り、炉の小窓のぶ厚い強化ガラスにひびが入るほどだという。
「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」より
だがある時、手違いで下駄さんが担当したペースメーカーありのご遺体にPマークがついていない時があった。炉の火を入れて15分後…下駄さんは焼け具合を確認しようと炉の小窓を開けた。すると――。
下駄さんが小窓を開けたとたん、ご遺体が破裂し、その肉片が下駄さんの頬を直撃したのである。
「あれがもし目に当たっていたらと思うとゾッとします。確実に失明していたと思います」と下駄さんは述懐する。それ以来、焼き場で小窓を開ける時は、保護具として強化サングラスを必ず着用するようになったそうだ。
「最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常」より
かくも大変な「Pあり」のご遺体の火葬だが、下駄さんは一度も嫌だと思ったことはないという。
「僕の身内も長い間、病を患っていたせいもあるのかもしれませんが…。最後の最後に長い闘病生活のストレスを爆発させて、スッキリと成仏していくんだなと妙に納得してしまうのです」
いかがだろうか。人生の最後に携わる人々の物語――今一度「生きること」や「命の尊さ」について考えてみるきっかけになるかもしれない。
下駄華緒/元火葬場職員。2018年、バンド「ぼくたちのいるところ。」のベーシストとしてユニバーサルミュージックよりデビュー。怪談最恐戦2019怪談最恐位。火葬場職員時代の経験を生かしたYouTubeチャンネル「火葬場奇談」が話題。Twitterアカウント⇒@geta_hanao
蓮古田二郎/千葉県在住。二児の父。背景は妻が担当。主な著書に「しあわせ団地」(講談社)がある

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。