忘年会が意識される時期になってきた。
2023年は3月13日にマスク解除、5月5日にはWHO(世界保健機関)による収束宣言、そして同月8日には新型コロナウイルスが5類に分類…..という具合に、職場の忘年会の「復活元年」となりそうな年だ。
ところが、そんな機運に冷や水を浴びせそうなデータを東京商工リサーチが明かしている。J-CASTニュースBiz編集部はこれを受け、世のビジネスパーソンに忘年会に対する賛否や、それぞれの人のスタンスを取材した。
2023年11月1日、東京商工リサーチは「忘・新年会『実施予定率』は54.4% 企業の『忘年会離れ』が顕著」と題する職場の忘年会についての意識調査の結果を発表した(調査方法は10月2日~10日、企業を対象にインターネットによるアンケート調査を実施し、有効回答4747社を集計、分析)。
それによると、東京商工リサーチは、
としつつ、「企業の『忘・新年会離れ』が進んでいる」と結論付けている。
そんな忘・新年会だが、世のビジネスパーソンはどう受け止めているか――。
30代女性Aさんは、今年は職場の忘年会は「ある」と回答した。そのうえで、忘年会という行事が存在することには「賛成」だと明かす。
そのうえで、自身は、今年の職場の忘年会には「参加する」という。コロナの流行以降、職場の忘年会は初めてかとの問いには「初です」と答えた。
ちなみに、参加人数は「10人未満」と予想したうえで、1人あたりの価格は「5000円前後と思われる」とのこと。それから最後に、2次会については未定としつつ、「行われる確率は高いと思います」と語った。
一方、30代男性Bさんの場合は、以前から忘年会がない職場に勤めていると明かし、自らの考えをこう語った。
40代女性Cさんは「忘年会あります」。その存在には「賛成」、今年は「参加予定です」と話す。
忘年会実施の機運は、部下から高まるのが望ましいと話した。
ちなみに、忘年会は「コロナ以降初(参加)です」、参加人数は「15人くらい」。1人当たりの価格は「1~5000円くらい年功序列を希望」と、年齢によって傾斜をつけてほしいと望んでいる。
最後に、2次会については「公式のものはなさそう。お酒が強い人だけ残ってどっか行くかもしれません」。
40代男性Dさんは「忘年会の実施は未定です」とし説明しつつ、
と、不便を感じないと明かした。
最後となる40代男性Eさんは忘年会について、「年忘れの儀式のようなもの。クリスマスや正月のようなもの」と、賛成や反対を超えた有無を言わせない存在であるとの考えを述べた。
そのうえで、「あってもなくても問題はないが、ないと寂しい気もする」と、どちらかと言うと、忘年会の存在に好意的な態度。今年の忘年会には「参加します」としつつ、参加人数は「20人程度」と予想。また、1人当たりの価格については、「会社から出るのでわかりません」と言う。
2次会の実施については、
と、2次会で終わらないのは確実と語った。
(J-CASTニュースBiz編集部 坂下朋永)