季節外れのインフルエンザが流行しています。なぜ今拡大しているのか?ワクチン接種はどのタイミングで受けるのが良い?様々な疑問について、専門家・医師に聞きます。【写真を見る】インフルエンザ“異例”の急拡大 ワクチンはいつ打つ?コロナと同時接種は?素朴な疑問を医師に聞く【ひるおび】インフルエンザ“異例”の拡大全国のインフルエンザの患者報告数は、9月11日~17日の1週間で3万4665人。2018年の657人、2019年の5791人と比べると格段に多くなっています。日本医科大学 北村義浩特任教授:そもそも今の流行の前からずっと、最初から下駄を履いているように感染者が多かった。しかもどんどん上がってきていますので、多分ウイルス学者や感染症の先生も、内科の先生、小児科の先生も、全く初めての体験だと思いますね。

さらに、流行を迎える時期も早くなっています。例年だと12月に入ってから流行を迎えますが、今年は、9月11日からの1週間で、1医療機関あたりの報告数が7.03人と、流行開始の目安である1.0人を大きく超えています。東京では9月21日にインフルエンザの「流行注意情報」が出ています。統計開始(1999年)以来最も早い発表で、小池都知事も「今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性が高い」と注意を呼び掛けています。小児科では患者急増 咳止め薬不足も東京・大田区の竹内内科小児科医院では、9月25日に検査を受けた患者の10人中3人がインフルエンザと診断されました。竹内内科小児科医院 五藤良将院長:毎年普通であれば、1月2月がハイシーズンなんですけども、今年はもう9月にして既に流行に突入していると報告されていますので、とても早いなと思いますね。インフルエンザで学級閉鎖、学校閉鎖になっているところもあります。咳止め薬などの供給も不足している状態です。五藤院長:せっかく処方したのに薬局から「在庫がない」と言われることが多い。特に咳止めがないので、漢方薬を出して対応している状況です。日本製薬団体連合会によると、咳止めとして使われる薬の供給状況(8月)は深刻な状況です。リン酸コデイン・・・16製品のうち11製品が供給停止または限定出荷メジコン・・・9製品のうち7製品が供給停止または限定出荷鎮咳配合剤・・・7製品すべてが供給停止または限定出荷インフル急拡大なぜ? 要因は「免役の低下」かインフルエンザといえば大体冬というイメージですが、なぜ今年は早い時期から流行しているのでしょうか。北村教授:先進国の中では珍しく、日本は2021年、22年と2年連続でインフルエンザが全く流行らなかったんですね。今年の1月になってようやく小流行が起こりましたけれども。例えば3歳ぐらいまでのお子さんはほとんどかかっていない。15歳くらいまでのお子さんも、コロナの前に1、2回はかかったけど最近は全くかかっていない。ですからもう今、隣でゴホゴホと咳をされたらあっという間に感染してしまう、免疫が低い状態が続いてるんですね。5月ぐらいからコロナが5類になったことでマスクを外す方、あるいは手洗いもあまりしないでいいという方が増えたので、どうしても小さい流行がずっと続いてるんですね。免疫がない人がいつでもどこにでもいるという状態が一番の原因。五藤院長:マスクを外してるということと、海外の旅行者もだいぶ増えてきていること。あとはやっぱり、猛暑というのもあるのかなと思いますね。恵俊彰:暑さで抵抗力がなくなってるってことですか?五藤院長:その可能性もあるかなと思うし、理由はひとつだけじゃないんじゃないかと思うんですね。ワクチンの供給に影響はインフルエンザワクチンは、2月頃から原液の製造を始め、6月ぐらいから製剤化。9月半ばから病院などに供給され始め、10月から接種が始まります。2023年から24年にかけての今シーズンの供給量は、3121万本。成人で約6242万人分です。9月末までにはその供給量の半分以上の1660万本が出荷予定となっています。五藤院長のクリニックでも10月から接種予定で、9月25日から予約を開始しましたが、既に予約が殺到しているということです。流行が早まることで、ワクチンの供給に支障はないのでしょうか?北村教授は「今は流通などの問題で足りなくなる可能性もあるが、11月以降には順次供給されるはず。しかし、そもそも3121万本で足りるかが心配。」と話します。北村教授:従来ですと、65歳以上のご高齢の方はもしかかってしまうと重症化するので、「ぜひワクチンを受けてください、10月から受けましょう」ということになってたんです。でも今回のようにお子さんも急激に感染が進んでいると、ご高齢者に加え、お子さん、さらに介護の方、医療関係者に打つと、この3,000万本余りでほぼ終了かなという感じはしますね。ですから若い方でも病気のことなどで打った方がいいという方はやはり早めに打たないといけない。また、我々としても、流行真っ只中のときにインフルエンザのワクチンを打った経験が全くない。通常は10月に打って、流行るのが12月1月2月のハイシーズン。備えて打って、流行がきて抑えられましたということを、20年以上ずっとやってきているわけで、流行の最中の接種は経験も研究も多分ない。注目すべきシーズンですね。ワクチン素朴な疑問Q.インフルエンザワクチンの効果期間は?A.接種後約2週間で効き目が出始め、効果は約5か月続くと言われている恵俊彰:僕はそもそもワクチンを打ってインフルエンザにかかったことがあるんですけど、最初に100%じゃないって言われましたよ。6割、7割ぐらいかなって。北村教授:インフルエンザもやはり変異が多く、そもそも4月5月ぐらいから作り始めているので、その年の冬に何が流行るかはもう決め打ちで作っていて、当たれば60%ぐらいの効果があるんですけど、当たらないと38%とか、50%を割り込むという場合もあります。でも重症化は予防できます。ご高齢の方は確実に打った方がいいですね。また、12歳までのお子さんは、2~4週間空けて2回打って、そこから効果が5か月なので、早め早めに行動を起こした方がいいと思います。ジャーナリスト 大谷昭宏:でもそのインフルエンザワクチンが、今年のやつに当たっているかどうかは、やってみなきゃわからない?北村教授:来年の今頃に結果が分かると思います。ワクチン4種類のうちの2種類がA型で、その一つのA香港が2022年の暮れから今年の春まで流行ったんですけど、A香港が流行ったことはもう何年もなかったので、今年も多分A香港が流行るのではないかと言われています。いわゆるコロナ前に我々が経験していた流行とはちょっと様相が変わる可能性がありますね。Q.コロナワクチンとインフルエンザワクチンを同時に接種してもいい?A.同時接種は可能。かかりつけ医に相談の上、接種をしてください北村教授:同じ日に打てます。ワクチンにも打ち方に決まりがあって、コロナは筋肉注射で肩の外側に打って、インフルエンザは皮下接種でひじの上5cmくらいのところに打つので、場所は違います。(ひるおび 2023年9月26日放送より)
季節外れのインフルエンザが流行しています。なぜ今拡大しているのか?ワクチン接種はどのタイミングで受けるのが良い?様々な疑問について、専門家・医師に聞きます。
【写真を見る】インフルエンザ“異例”の急拡大 ワクチンはいつ打つ?コロナと同時接種は?素朴な疑問を医師に聞く【ひるおび】インフルエンザ“異例”の拡大全国のインフルエンザの患者報告数は、9月11日~17日の1週間で3万4665人。2018年の657人、2019年の5791人と比べると格段に多くなっています。日本医科大学 北村義浩特任教授:そもそも今の流行の前からずっと、最初から下駄を履いているように感染者が多かった。しかもどんどん上がってきていますので、多分ウイルス学者や感染症の先生も、内科の先生、小児科の先生も、全く初めての体験だと思いますね。

さらに、流行を迎える時期も早くなっています。例年だと12月に入ってから流行を迎えますが、今年は、9月11日からの1週間で、1医療機関あたりの報告数が7.03人と、流行開始の目安である1.0人を大きく超えています。東京では9月21日にインフルエンザの「流行注意情報」が出ています。統計開始(1999年)以来最も早い発表で、小池都知事も「今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性が高い」と注意を呼び掛けています。小児科では患者急増 咳止め薬不足も東京・大田区の竹内内科小児科医院では、9月25日に検査を受けた患者の10人中3人がインフルエンザと診断されました。竹内内科小児科医院 五藤良将院長:毎年普通であれば、1月2月がハイシーズンなんですけども、今年はもう9月にして既に流行に突入していると報告されていますので、とても早いなと思いますね。インフルエンザで学級閉鎖、学校閉鎖になっているところもあります。咳止め薬などの供給も不足している状態です。五藤院長:せっかく処方したのに薬局から「在庫がない」と言われることが多い。特に咳止めがないので、漢方薬を出して対応している状況です。日本製薬団体連合会によると、咳止めとして使われる薬の供給状況(8月)は深刻な状況です。リン酸コデイン・・・16製品のうち11製品が供給停止または限定出荷メジコン・・・9製品のうち7製品が供給停止または限定出荷鎮咳配合剤・・・7製品すべてが供給停止または限定出荷インフル急拡大なぜ? 要因は「免役の低下」かインフルエンザといえば大体冬というイメージですが、なぜ今年は早い時期から流行しているのでしょうか。北村教授:先進国の中では珍しく、日本は2021年、22年と2年連続でインフルエンザが全く流行らなかったんですね。今年の1月になってようやく小流行が起こりましたけれども。例えば3歳ぐらいまでのお子さんはほとんどかかっていない。15歳くらいまでのお子さんも、コロナの前に1、2回はかかったけど最近は全くかかっていない。ですからもう今、隣でゴホゴホと咳をされたらあっという間に感染してしまう、免疫が低い状態が続いてるんですね。5月ぐらいからコロナが5類になったことでマスクを外す方、あるいは手洗いもあまりしないでいいという方が増えたので、どうしても小さい流行がずっと続いてるんですね。免疫がない人がいつでもどこにでもいるという状態が一番の原因。五藤院長:マスクを外してるということと、海外の旅行者もだいぶ増えてきていること。あとはやっぱり、猛暑というのもあるのかなと思いますね。恵俊彰:暑さで抵抗力がなくなってるってことですか?五藤院長:その可能性もあるかなと思うし、理由はひとつだけじゃないんじゃないかと思うんですね。ワクチンの供給に影響はインフルエンザワクチンは、2月頃から原液の製造を始め、6月ぐらいから製剤化。9月半ばから病院などに供給され始め、10月から接種が始まります。2023年から24年にかけての今シーズンの供給量は、3121万本。成人で約6242万人分です。9月末までにはその供給量の半分以上の1660万本が出荷予定となっています。五藤院長のクリニックでも10月から接種予定で、9月25日から予約を開始しましたが、既に予約が殺到しているということです。流行が早まることで、ワクチンの供給に支障はないのでしょうか?北村教授は「今は流通などの問題で足りなくなる可能性もあるが、11月以降には順次供給されるはず。しかし、そもそも3121万本で足りるかが心配。」と話します。北村教授:従来ですと、65歳以上のご高齢の方はもしかかってしまうと重症化するので、「ぜひワクチンを受けてください、10月から受けましょう」ということになってたんです。でも今回のようにお子さんも急激に感染が進んでいると、ご高齢者に加え、お子さん、さらに介護の方、医療関係者に打つと、この3,000万本余りでほぼ終了かなという感じはしますね。ですから若い方でも病気のことなどで打った方がいいという方はやはり早めに打たないといけない。また、我々としても、流行真っ只中のときにインフルエンザのワクチンを打った経験が全くない。通常は10月に打って、流行るのが12月1月2月のハイシーズン。備えて打って、流行がきて抑えられましたということを、20年以上ずっとやってきているわけで、流行の最中の接種は経験も研究も多分ない。注目すべきシーズンですね。ワクチン素朴な疑問Q.インフルエンザワクチンの効果期間は?A.接種後約2週間で効き目が出始め、効果は約5か月続くと言われている恵俊彰:僕はそもそもワクチンを打ってインフルエンザにかかったことがあるんですけど、最初に100%じゃないって言われましたよ。6割、7割ぐらいかなって。北村教授:インフルエンザもやはり変異が多く、そもそも4月5月ぐらいから作り始めているので、その年の冬に何が流行るかはもう決め打ちで作っていて、当たれば60%ぐらいの効果があるんですけど、当たらないと38%とか、50%を割り込むという場合もあります。でも重症化は予防できます。ご高齢の方は確実に打った方がいいですね。また、12歳までのお子さんは、2~4週間空けて2回打って、そこから効果が5か月なので、早め早めに行動を起こした方がいいと思います。ジャーナリスト 大谷昭宏:でもそのインフルエンザワクチンが、今年のやつに当たっているかどうかは、やってみなきゃわからない?北村教授:来年の今頃に結果が分かると思います。ワクチン4種類のうちの2種類がA型で、その一つのA香港が2022年の暮れから今年の春まで流行ったんですけど、A香港が流行ったことはもう何年もなかったので、今年も多分A香港が流行るのではないかと言われています。いわゆるコロナ前に我々が経験していた流行とはちょっと様相が変わる可能性がありますね。Q.コロナワクチンとインフルエンザワクチンを同時に接種してもいい?A.同時接種は可能。かかりつけ医に相談の上、接種をしてください北村教授:同じ日に打てます。ワクチンにも打ち方に決まりがあって、コロナは筋肉注射で肩の外側に打って、インフルエンザは皮下接種でひじの上5cmくらいのところに打つので、場所は違います。(ひるおび 2023年9月26日放送より)
全国のインフルエンザの患者報告数は、9月11日~17日の1週間で3万4665人。2018年の657人、2019年の5791人と比べると格段に多くなっています。
日本医科大学 北村義浩特任教授:そもそも今の流行の前からずっと、最初から下駄を履いているように感染者が多かった。しかもどんどん上がってきていますので、多分ウイルス学者や感染症の先生も、内科の先生、小児科の先生も、全く初めての体験だと思いますね。
さらに、流行を迎える時期も早くなっています。例年だと12月に入ってから流行を迎えますが、今年は、9月11日からの1週間で、1医療機関あたりの報告数が7.03人と、流行開始の目安である1.0人を大きく超えています。
東京では9月21日にインフルエンザの「流行注意情報」が出ています。統計開始(1999年)以来最も早い発表で、小池都知事も「今後4週間以内に大きな流行が発生する可能性が高い」と注意を呼び掛けています。
東京・大田区の竹内内科小児科医院では、9月25日に検査を受けた患者の10人中3人がインフルエンザと診断されました。
竹内内科小児科医院 五藤良将院長:毎年普通であれば、1月2月がハイシーズンなんですけども、今年はもう9月にして既に流行に突入していると報告されていますので、とても早いなと思いますね。インフルエンザで学級閉鎖、学校閉鎖になっているところもあります。
咳止め薬などの供給も不足している状態です。
五藤院長:せっかく処方したのに薬局から「在庫がない」と言われることが多い。特に咳止めがないので、漢方薬を出して対応している状況です。
日本製薬団体連合会によると、咳止めとして使われる薬の供給状況(8月)は深刻な状況です。
リン酸コデイン・・・16製品のうち11製品が供給停止または限定出荷メジコン・・・9製品のうち7製品が供給停止または限定出荷鎮咳配合剤・・・7製品すべてが供給停止または限定出荷
インフルエンザといえば大体冬というイメージですが、なぜ今年は早い時期から流行しているのでしょうか。
北村教授:先進国の中では珍しく、日本は2021年、22年と2年連続でインフルエンザが全く流行らなかったんですね。今年の1月になってようやく小流行が起こりましたけれども。例えば3歳ぐらいまでのお子さんはほとんどかかっていない。15歳くらいまでのお子さんも、コロナの前に1、2回はかかったけど最近は全くかかっていない。ですからもう今、隣でゴホゴホと咳をされたらあっという間に感染してしまう、免疫が低い状態が続いてるんですね。5月ぐらいからコロナが5類になったことでマスクを外す方、あるいは手洗いもあまりしないでいいという方が増えたので、どうしても小さい流行がずっと続いてるんですね。免疫がない人がいつでもどこにでもいるという状態が一番の原因。
五藤院長:マスクを外してるということと、海外の旅行者もだいぶ増えてきていること。あとはやっぱり、猛暑というのもあるのかなと思いますね。
恵俊彰:暑さで抵抗力がなくなってるってことですか?
五藤院長:その可能性もあるかなと思うし、理由はひとつだけじゃないんじゃないかと思うんですね。
インフルエンザワクチンは、2月頃から原液の製造を始め、6月ぐらいから製剤化。9月半ばから病院などに供給され始め、10月から接種が始まります。
2023年から24年にかけての今シーズンの供給量は、3121万本。成人で約6242万人分です。9月末までにはその供給量の半分以上の1660万本が出荷予定となっています。
五藤院長のクリニックでも10月から接種予定で、9月25日から予約を開始しましたが、既に予約が殺到しているということです。
流行が早まることで、ワクチンの供給に支障はないのでしょうか?北村教授は「今は流通などの問題で足りなくなる可能性もあるが、11月以降には順次供給されるはず。しかし、そもそも3121万本で足りるかが心配。」と話します。
北村教授:従来ですと、65歳以上のご高齢の方はもしかかってしまうと重症化するので、「ぜひワクチンを受けてください、10月から受けましょう」ということになってたんです。でも今回のようにお子さんも急激に感染が進んでいると、ご高齢者に加え、お子さん、さらに介護の方、医療関係者に打つと、この3,000万本余りでほぼ終了かなという感じはしますね。ですから若い方でも病気のことなどで打った方がいいという方はやはり早めに打たないといけない。また、我々としても、流行真っ只中のときにインフルエンザのワクチンを打った経験が全くない。通常は10月に打って、流行るのが12月1月2月のハイシーズン。備えて打って、流行がきて抑えられましたということを、20年以上ずっとやってきているわけで、流行の最中の接種は経験も研究も多分ない。注目すべきシーズンですね。
Q.インフルエンザワクチンの効果期間は?
A.接種後約2週間で効き目が出始め、効果は約5か月続くと言われている
恵俊彰:僕はそもそもワクチンを打ってインフルエンザにかかったことがあるんですけど、最初に100%じゃないって言われましたよ。6割、7割ぐらいかなって。
北村教授:インフルエンザもやはり変異が多く、そもそも4月5月ぐらいから作り始めているので、その年の冬に何が流行るかはもう決め打ちで作っていて、当たれば60%ぐらいの効果があるんですけど、当たらないと38%とか、50%を割り込むという場合もあります。でも重症化は予防できます。ご高齢の方は確実に打った方がいいですね。また、12歳までのお子さんは、2~4週間空けて2回打って、そこから効果が5か月なので、早め早めに行動を起こした方がいいと思います。
ジャーナリスト 大谷昭宏:でもそのインフルエンザワクチンが、今年のやつに当たっているかどうかは、やってみなきゃわからない?
北村教授:来年の今頃に結果が分かると思います。ワクチン4種類のうちの2種類がA型で、その一つのA香港が2022年の暮れから今年の春まで流行ったんですけど、A香港が流行ったことはもう何年もなかったので、今年も多分A香港が流行るのではないかと言われています。いわゆるコロナ前に我々が経験していた流行とはちょっと様相が変わる可能性がありますね。
Q.コロナワクチンとインフルエンザワクチンを同時に接種してもいい?
A.同時接種は可能。かかりつけ医に相談の上、接種をしてください
北村教授:同じ日に打てます。ワクチンにも打ち方に決まりがあって、コロナは筋肉注射で肩の外側に打って、インフルエンザは皮下接種でひじの上5cmくらいのところに打つので、場所は違います。