誰もがおかしいと思っているはずなのに、なぜか受け継がれている謎のルール・マナーというものがあります。なぜ守る必要があるのか、その根拠さえわからないことも少なくありません。そうしたマナーやルールについて、Twitterではどのように扱われているのでしょうか。
ツイートまとめサービスのTogetter(トゥギャッター)が解説する「3分くらいでわかる週刊Twitterトレンド【J-CAST出張版】」、今回は「謎マナー・謎ルール」にまつわる話題を掘り下げます。
その代表格とも言えるのが、ビジネスにおける「お辞儀ハンコ」。
会社の決裁書類には一般に「担当者→課長→部長」というように役職別の捺印欄が作られています。その際、担当者は課長に向けて、課長は部長に向けてハンコをやや斜めに傾けて押印するというルールです。
こうすることで、それぞれ上役のハンコにお辞儀している形になるため上司への敬意を示すマナーになる、と言われているそうです。このルールについて、Twitterユーザーは一同に「アホくさ!」「まったくもって無意味な風習」と呆れた態度を見せていました。
めんどくさすぎる…捺印するときに「上司の印におじぎするように」斜めに押さないと文句を言われる会社 – Togetter
また、マンションの「台車禁止」ルールも議論を呼びました。
宅配業者や住民に対し、台車の利用を禁止しているマンションがあるそうです。「入り口に『台車利用禁止』と掲げているマンションには住んではいけない」というツイートをきっかけに、「謎ルール」だとして注目が集まりました。宅配モラルハザードとしてのタワマンの台車禁止のルールの謎 – Togetter台車の使用を禁止しているのはなぜなのでしょうか。ネット上では、「床が傷つく」「壁などに衝突して破損した場合、修理は管理者負担になる」といったマンション管理上の事情や、住民からの「台車の音がうるさい」という苦情を受けたから、といった理由が挙げられていました。とはいえ、Twitterでは配送業の関係者と思われる人たちから異論が続々。管理側の都合を押し付けているだけではないか、などとして、「ペットボトルを箱買いされたら大変」「台車禁止なんてとこは配達拒否でいいよ」などの不満の声が相次ぎました。「女性が化粧をするのはマナー」という声に反論が社会人になりたての女性が研修などで、すっぴんでは失礼、化粧をするのがマナーと指導されたという報告がTwitterにはたびたび上がります。これについて理不尽だと唱えたツイートが話題になりました。「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると… – Togetter投稿者は女性の化粧について「社会に出ると突然『化粧をするのがマナー』と言われるのは理不尽ではないか」とツイート。「学校では化粧するなと厳しく指導されるのに、なんだか理不尽だと思います」と持論を述べています。この投稿に対しTwitterユーザーからは、「社会に出たら化粧は必須という考え方もやめて欲しい」「化粧するもしないも自由にしてくれ」などと共感する声が集まりました。「徳利の注ぎ口」マナーに見事なツッコミ「徳利からお酒を注ぐときは、注ぎ口以外のところから注ぐのがマナー」であるという話をご存知でしょうか。徳利の注ぎ口から注ぐのは縁切りという意味があるというのが理由と言われており、バラエティー番組で紹介された際はTwitterでも話題になりました。さらに、このマナーをサイト掲載ししていた窯元もあったようです。「徳利の注ぎ口から酒を注ぐのは『縁を切る』意味になるのでマナー違反」と言われたら「縁を切りたいからやってる」と返せばいい説 – TogetterTwitterユーザーから、「道具を誤った使い方をしていることになり相手を馬鹿にしている」といった反論が相次ぐなか、多く集まったのが「もし言われたら鼻で笑いながらそのまま注いでその人と縁切るわ」「注ぎ方に文句を言うような人間とは付き合いたくないんだよ」という「言われたら縁を切る」という声。ひとつの「謎マナー」にオチがついた瞬間でした。以上、Togetterがお送りする「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド【J-CAST出張版】」でした。今回紹介したTogetterまとめを振り返りたい方はこちらからどうぞ。次回もお楽しみに。【まとめ一覧】めんどくさすぎる…捺印するときに「上司の印におじぎするように」斜めに押さないと文句を言われる会社 – Togetter宅配モラルハザードとしてのタワマンの台車禁止のルールの謎 – Togetter「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると… – Togetter「徳利の注ぎ口から酒を注ぐのは『縁を切る』意味になるのでマナー違反」と言われたら「縁を切りたいからやってる」と返せばいい説 – Togetter
宅配業者や住民に対し、台車の利用を禁止しているマンションがあるそうです。「入り口に『台車利用禁止』と掲げているマンションには住んではいけない」というツイートをきっかけに、「謎ルール」だとして注目が集まりました。
宅配モラルハザードとしてのタワマンの台車禁止のルールの謎 – Togetter
台車の使用を禁止しているのはなぜなのでしょうか。ネット上では、「床が傷つく」「壁などに衝突して破損した場合、修理は管理者負担になる」といったマンション管理上の事情や、住民からの「台車の音がうるさい」という苦情を受けたから、といった理由が挙げられていました。
とはいえ、Twitterでは配送業の関係者と思われる人たちから異論が続々。管理側の都合を押し付けているだけではないか、などとして、「ペットボトルを箱買いされたら大変」「台車禁止なんてとこは配達拒否でいいよ」などの不満の声が相次ぎました。
社会人になりたての女性が研修などで、すっぴんでは失礼、化粧をするのがマナーと指導されたという報告がTwitterにはたびたび上がります。これについて理不尽だと唱えたツイートが話題になりました。
「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると… – Togetter
投稿者は女性の化粧について「社会に出ると突然『化粧をするのがマナー』と言われるのは理不尽ではないか」とツイート。「学校では化粧するなと厳しく指導されるのに、なんだか理不尽だと思います」と持論を述べています。
この投稿に対しTwitterユーザーからは、「社会に出たら化粧は必須という考え方もやめて欲しい」「化粧するもしないも自由にしてくれ」などと共感する声が集まりました。
「徳利からお酒を注ぐときは、注ぎ口以外のところから注ぐのがマナー」であるという話をご存知でしょうか。
徳利の注ぎ口から注ぐのは縁切りという意味があるというのが理由と言われており、バラエティー番組で紹介された際はTwitterでも話題になりました。さらに、このマナーをサイト掲載ししていた窯元もあったようです。
「徳利の注ぎ口から酒を注ぐのは『縁を切る』意味になるのでマナー違反」と言われたら「縁を切りたいからやってる」と返せばいい説 – Togetter
Twitterユーザーから、「道具を誤った使い方をしていることになり相手を馬鹿にしている」といった反論が相次ぐなか、多く集まったのが「もし言われたら鼻で笑いながらそのまま注いでその人と縁切るわ」「注ぎ方に文句を言うような人間とは付き合いたくないんだよ」という「言われたら縁を切る」という声。
ひとつの「謎マナー」にオチがついた瞬間でした。
以上、Togetterがお送りする「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド【J-CAST出張版】」でした。今回紹介したTogetterまとめを振り返りたい方はこちらからどうぞ。次回もお楽しみに。
めんどくさすぎる…捺印するときに「上司の印におじぎするように」斜めに押さないと文句を言われる会社 – Togetter
宅配モラルハザードとしてのタワマンの台車禁止のルールの謎 – Togetter
「必修にして欲しい」女性が学校から社会に出ると味わう不条理、そのワケを今一度考えてみると… – Togetter
「徳利の注ぎ口から酒を注ぐのは『縁を切る』意味になるのでマナー違反」と言われたら「縁を切りたいからやってる」と返せばいい説 – Togetter